
前に一度ローズヒップにマフラーを巻いて腕組みをさせた絵を描いたんですが、これがやたらカッコよくて、ローズヒップって不敵な態度がすごく似合うなぁと思たんですよ。
それから特撮ヒーローのポースをさせたローズヒップの絵を描くようになったという…。
で、このポーズは2号ライダー初登場シーンですね。
カッコいいぜ!!
茨城県の大洗町で開催される「セーラー服と戦車道」ですが、いよいよ開催が明後日に迫りました。
私はというと今晩の夜行バスに乗って、一路水戸まで向かう事になっています。
現地の情報や頒布物関連の情報は、随時ツイッターでアップしていきますので、
https://twitter.com/gofuweb
から御覧ください。
頒布物としては新刊「カリコレ」はもちろん、既刊もいくつか持ち込もうと思っています。
ガルパン関係では「絵日記大吟醸5~ガールズアンドパンツァー特集~」があるのですが、こちらは在庫僅少となっていますので、早めの入手をお薦めします。
また色紙を何枚か描いて頒布予定です、なるべく参加者の皆さんに公平性を考えて、時間を決めて頒布しようと思っています。どの色紙をいつ出すかは会場、もしくはツイッターでご確認ください。
それではみなさん、大洗でお会いしましょう!
5月4日、茨城県の大洗町で開催されるガルパンオンリーイベント「セーラー服と戦車道Ⅲ」に参加することになりました。
前回の開催が2年前のGW中だったんですが、去年は開催無し。今年は劇場版が盛り上がったので、久しぶりにやってくれるかな?と思ってたんですよ。
私は関西に住んでいるので大洗まで行くのは大変なんですが、前回のイベントが凄く良かったので、今回も楽しみにしてます。
イベントの開始時間は12時で終了は15時と3時間しかないので(汗)、まぁ観光もしないと損!というわけで大洗を満喫したいと思っています。
季節も良いし、GW中に大洗に来られる向きは是非お立ち寄りください。
新刊は阪口桂利奈ちゃんオンリー本「カリコレ」!ツイッターでアップしていた桂利奈ちゃん絵を集めて、プラスアルファでお送りします。
お楽しみに!
そうそう、翌日5日は東京でコミティアがあるので、そっちも覗いてみようと思ってます。こっちも楽しみです。
今年も冬コミの季節がやって来ました。例のごとく、ここ数ヶ月間絵を描き続けてきたわけですが、なんとか1冊作ることができました。
ホント、今回はヤバかった。仕事で連日11時過ぎに家に帰ってきて、それから1時から2時まで原稿やってという毎日でした。
そんな状況で、『イラストは何枚描く』とか『○○ページ作る』とか目標を定めると、逆にそのプレッシャーに押しつぶされそうになる気がして、今回はそのへんの目標は決めすに、ただひたすら好きなキャラを描き続けました。
結果出来上がった本は64ページ・・・厚いw おそらく5ミリぐらいの厚みになります。
さて、収録した作品名はといいますと、
「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」「シャーロット」「エンジェルビーツ!」「それが声優!」「たまこまーけっと」「のんのんびより」「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」「艦隊これくしょん」「実は私は」「純潔のマリア」「中二病でも恋がしたい!」「未確認で進行形」他細々
となっています。見てよこの超よろず具合w 10号目なので原点に戻って作ってみようと思ったのもあるんですが、こんな内容で皆さん買ってきただけるか非常に心配です。
本の中身のサンプル等は順次公開していきますので、またブログやTwitterで見て頂けるとうれしいです。
あ、呉風堂は3日目【東ニ-50a】でお持ちしています。
今週末の日曜日、広島県立産業会館で開催される「瀬戸内海域進攻作戦! 特別遠征」に参加します。
地方イベントといえば、大洗のガルパンイベントに出て以来で、それも今回は初の広島です!緊張しますねぇ!!
呉風堂の本で艦これ物といえば、今年の夏に出した、ちゅなまよさんの「ちゅなかん」です。これがメインになります。この本は書店の委託には出していませんので非常にレア度が高いです。もちろん既刊も持って行きますよ、ええ、持って行きますとも。
それではサークルスペースD34でお会いしましょう!
さて今年の夏コミも今週の金曜日から始まりますね。
我が呉風堂は?と言いますと、3日目no8月16日(日曜日)に、僕のデレマス本と、ちゅなまよさんの艦これ本。久しぶりに2冊の新刊を出す事になりました。
今年は毎年参加してた春の「コミック1」をブッチして、夏の新刊に注力して余裕で作れたはずなんですが、まぁ、そんなに上手くいく訳がなくて、今年も締め切りギリギリでした。仕上がってみれば40ページと、ちょっと薄めの本になりましたが、ブログやpixivに絵を上げるのを惜しんで、時間を掛けて描いた力作ぞろい(呉風比)となりましたので、是非お手にとってご覧頂きたいです!
もう1冊の著者のちゅなまよさん。いつも呉風堂の売り子さんとかポスターとか挿絵とか手伝ってもらっているんですが、今回は久しぶりにちゅなまよさん自身の本が出ます。ツイッターでイラストをアップしては、多くのRTやお気に入りを獲得してるので「まとめて本にしたら?」と何度も提案するんですが、なかなか作ってくれません・・・こうなったらウチで作るしか無いっ! というわけでまとめて本にさせていただきました。折角だからと新作絵まで描いてくれました。ありがとうちゅなまよさん!! それに、今回も売り子さんをお願いしてますし、イベントに自分の本があると色々楽しいはずです!
↓コミケウェブカタログの呉風堂ページはこちら↓
https://webcatalog.circle.ms/Circle/11921242/
呉風堂の本ではないんですが、イベントで売り子をしてもらってる4stylesこと大和4式さんの新刊が、5月5日ビッグサイトで開催される「コミティア112」で頒布されます。
本のタイトルは『れんきゅーぶ』です。
昨年末のコミケで「準備号」として出していたんですが、それの完成版という事で、総40ページのしっかりとした本になりました。私は挿絵と装丁を担当してまして、本の作りは「大吟醸」シリーズと同じなので、多分あんな感じですw
肝心のお話はというと、どストレートなラノベタッチ。読んでてニヤニヤしてしまいますよw
呉風堂の今年の春イベント参加はありませんので、この本だけが呉風関係の本となります。それもオリジナルキャラ!!
ご興味ある方はぜひ、サークル「クシャミ3秒前」(N26a)で実物をご覧くださいませ!
ろくにブログを更新していない間に季節は春分の日を越えて春になってしまいました。
今更ですが、みなさん昨年末から冬コミやこみトレ、そして戦コレオンリーとTwitterやpixivなどでのご支援ありがとうございました。沢山のRTやお気に入り登録など、何かと気忙しい年末進行の中すごく励みになりました。おかげさまで楽しい年末年始を過ごすことができました。
さて最近の呉風はといいますと、本職の方が忙しく、前に比べて気を休める時間も少なくなって来ていて、なかなか絵を描く時間が取れません。
一度こういう状況になってしまうと段々と思考がマイナス方向に向いてしまって、卑屈になるといいますか、情熱的なものが少なくなっていくのを感じます。
いけませんね、ええいけませんとも!なんたって春です。少しづつ回転数を上げていかないといけませんね!
写真は2月の戦コレオンリーに行った時に初めて行った東京タワーです。やっぱ東京タワーの存在感はスカイツリーを越えてますね。
2月8日の日曜日、東京・池袋で開催される「サンシャインクリエイション2015 Winter」にて戦国コレクションプチオンリー「これも戦国ぅ!」が開催されます。
私も「絵日記大吟醸7」で戦コレオンリー本を作ってた事もあって、出ないわけにはいかないでしょう!
オンリーイベントは、去年大洗のガルパンオンリーに出て以来ですが、あの独特の雰囲気と面白さは忘れられないんですよね。もしかしたら、戦国コレクションの場合、この「これも戦国ぅ!」が最後のオンリーイベントにな・・・いやいや、そんなまさか(汗
参加しようと思っていた当初は、「絵日記大吟醸7」だけ持って行こうかな?とか思ってたんですが、周りのサークルさんの動向を見ると、ここぞとばかりに新刊を用意して「戦コレ愛」をアピールしてるじゃないですか。やっぱりウチも欲しいな・・・新刊。
というわけで作りましたよ、新刊です!!
名前は『絵日記大吟醸7.5~戦国コレクション・サブキャラクター特集』です。
絵日記大吟醸7の副読本といいますか、アニメ版のサブキャラクター(女性のみ)をピックアップして収録しました。アニメ版戦コレはサブキャラの重要度も高く、個性的でかわいい(?)キャラ満載なんですよ。
本の構成はモノクロ・オフセット16ページと薄い本になりますが、全ての絵をこの本のために描き下ろしました。
他のサークルさんも粒ぞろい、あのサークルも参加予定ということで、華のあるイベントになりそうです。
既刊も持ち込みますので、お時間がありましたら、是非お立ち寄りください!
今回も難産でしたがなんとか原稿を入稿することができました。これで冬コミに新刊が出せます!
今回は表紙が凛ちゃんという事で「ラブライブ!」がメインとなっています。
主要キャラを網羅して、サブキャラもちょっとだけ描きました。いつものコメントもみっちりと入れてます。
後はよろずイラスト集らしく、お気に入りアニメの絵を載せました。どんな内容かといいますと…
・月刊少女野崎くん
・はたらく魔王さま!
・きんいろモザイク
・波打際のむろみさん
・じょしらく
という微妙に古いのが多いラインアップ!!
実は最近の大吟醸はオンリーが続いたので絵が貯まってたんです (;´Д`)
最終的には56ページと、結構ページ数のあるものになりました。
呉風入魂の一冊、是非手にとっていただければと思います。
昨日の夕方今年の冬コミの当落発表がありまして、我が呉風堂もめでたくスペースをいただきました。
3日目の12月30日(火曜日)東館N20-aです!
コミケウェブカタログへのリンクはこちらになります→
新刊は「ラブライブ!」がメインのよろすイラスト本「絵日記大吟醸8」の予定です。
絵は偶然にも今日が誕生日の凛ちゃんです。おめでとう凛ちゃん!!
ところでこのN20周辺ですが、なんとなくSAO関連のサークルさんが多い気がするんですよね。うちのサークルカットはニコちゃんなんだけどなぁ・・・でも見方によってはシリカに見えなくはないぞ・・・いや、シリカだと思われても仕方ないかも・・・シリカに見えてきた!!
やべえええ!!!
うーん、まぁよろずなんで大丈夫かな。でも今回の本の中にはSAO絵は無いんですよね・・・
か、描くか(汗